近年、安いのに優秀なプチプラコスメがいっぱいあります。
コスメのお店に行くと、種類が沢山あるし、ネットにもたくさんの情報があふれています。
そんな豊富なプチプラコスメ。
中でも人気なのはリップは沢山あるから、どれがいいのか正直わからない。
安かろう悪かろうではダメなわけで、安くて良いものを選びたい!!
そんなプチプラユーザーのために、今回は中でも優秀な3大プチプラリップを紹介しましょう。
CHIHURE(ちふれ)/口紅
まず最初に紹介するプチプラリップはCHIHURE(ちふれ)の口紅です。
値段はなんと1本324円!!
口紅ケースも108円なので、合わせても432円と驚きの安さです。
値段を見ると独占状態のCHIHURE(ちふれ)のリップ。
その使い心地とは…
まずは、CHIHURE(ちふれ)のリップはとても豊富なカラーバリエーション。
赤やピンクも1色だけなく、色々な色味があり少しの色の違いも楽しめるんです!!
こだわりが強い人も、素敵な色に出会えるかもしれません。
こちらは、赤色の口紅。
プチプラだと赤いリップは発色がイマイチだったり、ムラになったりなど、値段相応だなと思うこともあるかもしれません。
しかし、CHIHURE(ちふれ)のリップはしっかりと発色して、唇を鮮やかに染めてくれます。
これほど発色が良ければ、大人の女性でも普段使いできそうですね。
出典: www.cosme.net
写真のように色の出にくい薄いカラーでもしっかりと発色し、ぷるんとした唇に仕上げてくれます。
少し縦じわが気になるという意見もありましたが、グロスを重ねればうるおいのある唇に仕上がります。
発色は抜群なので、唇の乾燥が気になる人は、縦じわの消す効果のあるリップクリームやグロスを使うと問題なく使えます。
OPERA(オペラ)/リップティント
二つ目に紹介するのは、発売されるとすぐに大人気アイテムとなったOPERA(オペラ)のリップティント。
1本1500円なので、プチプラとしては少し値段がするリップ。
そんなOPERA(オペラ)のリップ、今や毎日SNSで見かけるのですが、一体どんなところに魅力があるのでしょうか。
OPERA(オペラ)のリップは、”花嫁リップ”として話題となりました。
口紅のようにしっかりと発色し、オイルのようなプルンとした潤い、そしてティントの色持ちという良いとこ取りのリップなんです。
花嫁リップとして有名なのが05番。
絶妙な発色で、女性らしく仕上がります。
潤いもたっぷりで、プルプルの唇に。
潤い、発色、色持ちの全て優秀なOPERA(オペラ)のリップティント。
プチプラにしては少し値段が高いですが、それ以外はパーフェクトなリップです。
花嫁リップとも呼ばれるOPERA(オペラ)のリップでモテ子になりましょう。
CANMAKE(キャンメイク)/ボリュームアップレディグロス
そして最後に紹介するのは、プチプラコスメの王道CANMAKE(キャンメイク)のボリュームアップレディグロスです。
今、少しずつSNSで話題となっているリップグロス。
値段は1本650円です。
出典: www.cosme.net
そんな話題のグロスの特徴は、唇の縦じわを綺麗に消してくれて、塗った直後から唇をぷっくりさせてくれます。
1本650円なのに、デパコスにも負けない実力のあるボリュームアップレディグロス。
唇の縦じわが気になるけど、値段の高いコスメはちょっと…なんていう人にはもってこいのコスメです!
お気に入りのプチプラリップを見つけよう

いかがでしたか?
お気に入りのプチプラリップを見つけて、リップメイクを楽しんでください。